コロナが終わったら海外旅行たくさん行きたいな、と思っているそこのあなた!
新生活が始まってクレジットカードを作ろうとしている、そこのあなた!
クレジットカードのブランドによっては海外で使えず、めちゃくちゃ困る可能性があるのを知っていますか?(経験者)
そもそもクレジットカードのブランドって?
世界のクレジットカード5大ブランドは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club。
みなさん1つは聞いたことあるのでは?
楽天カード、イオンカード などはブランドではなく、カードの発行会社です。
大体は好きなブランドを選べますが、カードの種類やデザインによってはブランドが選べないことも。
例えばこの楽天のミッキーとミニーの可愛すぎるクレジットカード❤️
これの場合は、JCBしか選べません。
JCBがディズニーのスポンサーだからこのディズニーデザインができるんですね😊

https://www.rakuten-card.co.jp/card/disney-design-card/?l-id=corp_oo_cchoice_designarea_silver_disney_pc
海外で使いたいならVISA一択

https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/6brand.jsp
ご覧ください、なんと世界のシェア5割をVISAが占めています!
日本だけだとまた割合も違ってきますが、VISAがいかに世界中で使われているかがわかりますよね。
なので海外旅行に行く際にも、VISAを持っていれば間違いないです!
中国で私を襲ったクレジットカードの悲劇
私は海外旅行が好きで今まで12カ国行ったことがあります。
日本よりカード利用が進んでる国も多く、クレジットは両替もしなくていいし、慣れない紙幣とコインに悩まされないのでよく使ってます。
しかし、一度だけクレジットカードが使えず大恥をかいたことがあるんです…。
それは中国に行った時。
当時私はVISAとJCBのカードを持っていたのですが、その時は特に考えずJCBを持って行ったんですね。
旅行の最終日、観光案内など中国人の友達がよくしてくれたので、「最後は奢るよ!」と言ってお支払いをしようとしたんです。
が
「このクレジットは使えません。」
え(・∀・)
中国人の友達に言われました、
「何JCBって?VISAはないの?
JCBってきっとJapanなんちゃらでしょ、日本でしか使えないんじゃないの??」
がーーーん
「奢るよ!」と意気揚々と言っていたので、とっても恥ずかしかったです笑
JCBは日本以外でも使えるは使えるのですが、日本人観光客がよく行くハワイや韓国などくらいです。
アメリカ本土やヨーロッパ、そして私が失敗した中国では使えないみたいです…しゅん。
それならやっぱりVISAにしよう!
今日の結論はこれです。
世界的に見て一番シェアが高くてどこでも使えるVISAが、海外旅行では最強・最安心です!
